2013年5月28日火曜日

2013.5.26 Big Smile Again


毎年恒例 シーズン〆の月山Big Smile Againに今年も行ってきた




ボウルとキッカーをやりにきた



前日にライダーさんがボウルを作ってくれて

当日は補強とキッカーをみんなで作る








ボウルを眺める




山にくればみんなに会える


楽しすぎてボウルの写真とか撮ってない

アールでぎゅいんっていうの感じれるし飛べるし超楽しい



ナオトくんが写真を撮ってくれたのでこちらをどうぞー

みんなスタイリッシュでかっこいい

big smile again 20130526
日曜日 ·  · 月山スキー場で撮影
12-13シーズン最後のイベント☆
楽しかったですねぇ~♪
タグ付け&シェアご自由にどうぞぉ~!!!
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.496035450468257.1073741841.100001854204060&type=1



カメラあざした



Bigtimeクルーあざした




月山あざした



これで2012-13スノーシーズンはおしまい

最後にこんなにFUNなイベントで終われるのは幸せだ

ライダーさん、メーカーさん、友だち、みんなありがとう

HRMちゃん、QKanくんお誕生日おめでとう

来シーズンもよろしくー







2013年5月23日木曜日

ロードバイク通勤シーズン2 はじめました



去年の春に中古のロードバイクを買ってチャリを復活

5月から11月の間、通勤やツーリングと約2300キロくらい乗ったかな





今季の乗り始めは2月終わりくらいと早めにスタート

タイツ履いてウインドブレーカー着て何回か乗ったけど

3月に入ってからなかなか暖かくならなかったりしたり

スノーボードでちょっとの怪我をしたりしたので結局去年と

同じくらいの時期で本格的なチャリシーズンスタート


10キロちょっとの通勤路をチャリで30分

去年は晴れてても今日は車でいいかとかも考えたりしたけど

今年は天気さえ崩れなければチャリで行こうと連続記録更新中

冬の間は車で通勤してると北風ビュービューのなか必死にチャリをこいでる高校生を

見るたびに、高校生で頑張っているのだからこれは天気で甘えてはいられないなと考え

ちょっとだけ自分に厳しくしようと今期の目標

でも、自分がやっている10キロ程度のチャリ通勤ならホント「慣れ」の問題だと思う

ロードバイクである必要性もないと思う

ビンディングペダルがあると楽に速くはなるけどまあ無くてもなんとかなるのかな

僕はビンディングペダルに慣れちゃってビンディング以外では乗りたくないけどね(笑)

たまたま今、自分の車を修理に出してて代車の燃費がリッター5キロで

みるみるまにガソリンが減ってしまうからあまり乗りたくないということもあるけど

チャリ通勤が特別なことではなく標準と考えてしまえば

それが日常になり毎日続けられると思う

もともとガソリン代の節約のために乗り始めたチャリだし

計算によるとまだ元は取れてない計算

多分今期元が取れると思う


雨だったり、雨予報が出ているときは乗らないけど

予報で6メートルくらいの向かい風ならペースはいきなり落ちてツラいけどまあなんとかなる

そうなると天気予報にすごく敏感になって天気予報、天気図、気圧配置とか

調べるようになって冬のための知識としても一石二鳥

でも一番は自宅に帰ってきてからのビールがチャリ終わりだといつもよりもおいしいってのもあるのかな

僕なりのチャリ通勤(ジテツー)を楽しむ3つのポイント

1.サイクルコンピューター、iPhoneアプリでチャリログをとる

コレすごく大事
自分がどれくらいで走っているのか、どれくらい走ったのか、
また目標設定をして走れるとペースの上がり方とか可視化できておもしろい

GPSログで自分がどこを走ったのか地図上に表示されて
標高差なんかもでて眺めてるだけでもやってやった感を感じれる

バックカントリースノーボードもそうだけど
僕はGPSログ超楽しいです

RunKeeper ランニングもウォーキングも GPS 追跡
https://itunes.apple.com/jp/app/runkeeper-ranningumou-okingumo/id300235330?mt=8


無料のアカウントを取得してログとして残せる
http://runkeeper.com/home



2.速さを求めない

バックカントリースノーボードでも同じ事が言えますがオーバーペースで頑張っても
それは一瞬であってバテてペースがガクンと落ちた時には同じペースでやってるのと同じこと
童話のうさぎとかめ
持久力スポーツはやってれば自分でどうすればもっと楽にできるだろうと
考えながらやっていればそのうち自然にペースが上がって来ると思う

3.ライト類の充実

日が落ちてからのチャリは正直怖い
生身の体で時速30キロで公道を走っているのだから
前をみるのはもちろんですが後ろから追い抜かれる車に自分の存在を
これでもかというくらい知らせたい
そのストレスを解消するために明るめのライトとLEDのテールランプは必須
僕はテールランプを車体に1個、バックパックに1個で合計2個つけている
特にバックパックにファイバーフレアをつけてからは車のよけ方が
1個でやっていた時よりもあきらかに大きくなったと思う



今季の目標は去年より1000キロ多い3500キロを11月までの

スノーボードシーズンまでに走りたいと思う

あ、あとロードバイクに乗るために今年もすね毛剃りはじめました



>






2013年5月15日水曜日

ロデオにバックカメラとバックミラーモニターをつけました


スノーボードは5/26のBig Smile Againがあるけど

高田大岳でいい滑りができたのでいいイメージのままとりあえずシーズンオフ

休日、なにしようかなと抜け殻のクズになってはイカンと思って

朝から洗濯、布団干し、シーツの洗濯、毛布の丸洗いなどを済ませて

冬の間はどうしても乗りっぱなしになっちゃうから

2週にわたってやってた洗車、ワックスを終わらせて


雨漏りをコーキングで修理して



ステッカー貼って





チャリで地震で2年ぶりに店舗が新しくなったかまやでラーメン

須賀川でここおさえておけばとりあえずは間違いはないかな

11時に行ったのに行列ができる一歩手前

駐車場はすでに満車でチャリ最高

関連ランキング:ラーメン | 須賀川駅



帰ってきて、シーズン中にモニターが壊れてしまって

バックカメラなしでなんとかやっていたけど

友だちから誕生日プレゼントでモニターを頂いたので取り付ける

大昔のブラウン管だし、白黒だしいずれ交換しようと思ってた





カメラ買ってきて電源をひくついでに20年もののデッキも最新式に交換

ただ、、、めんどくせえ…


カメラ装着

ネットでノーブランドだと3,000円とかでも買えるけど

耐久性だったり画質だったり性能だったりを考えてカメラはクラリオン製を選んだ

モニターは車内だから心配してないけどカメラは車外で過酷な環境だからねえ

上に付いているのが今までついていたカメラのステー

技術の進歩ってすごいなあ

外しちゃうと穴埋めしないとなので今回はこのまま残してみる



内装の中を通すテクなぞないので穴開けて車内へ

このあときっちりきれいに配線した


ばばーん

常時後ろが写っていて運転に安心感がでるし

広角で左右の死角も見える

くらい所でもバックランプの光量あれば余裕で見える

最近のCMOSセンサーすごい





ありがとねー












2013年5月3日金曜日

2013.5.3 浄土平 前大巓 蓬莱山 バックカントリー


動画あざます




磐梯吾妻スカイラインが再開通して2回めの浄土平

寒波襲来でゴールデンウィークなのにチェーン規制がかかっていました

これは期待と歩き始めると足元にはフレッシュスノー

しかも春にありがちな重い雪ではなくそこそこ軽い雪

大人数でまずは酸ヶ平避難小屋へ

休憩していると吹雪いてきました

ここで2つのグループの別れ、直接前大巓を目指すグループと

一切経山方面の斜面を登って滑ってから前大巓山頂を目指すグループになり

ハイクアップ開始

斜面を選べばスプレーも上がるコンディションで前大巓山頂からの

滑走に期待が膨らみます

雪が少なくツリーの間のトラバースは若干難儀しましたが

先行グループから約10分の遅れで前大巓到着、滑走開始

ロングランを楽しみ避難小屋で昼食

昼食後は木道を歩き蓬莱山へトラバースして

ピークから滑走開始

ここの地形のために登っているとはいっても過言ではないほど

滑走を楽しみました

ありがとうございました

これでとりあえず自分の福島バックカントリースノーボードはシーズン納め

大きな怪我、事故なくシーズンを過ごせたことに感謝です

関わったみなさま、登った山、滑った斜面、ありがとうございました


まさかのフレッシュスノー















あざました






2013年5月2日木曜日

2013.4.29 八甲田Kuni Danchi TRIP 3日目 高田大岳


八甲田TRIP3日目最終日

晴れた!

狙うは高田大岳のオープンバーンとデカいフロントの壁

八甲田のDVDでThe Dayパートにも出てくるあのデカい沢



谷地温泉の登山口から登る




いよいよスタート


樹林帯を抜けると


高田大岳が見えてきた


デカい


これからあそこの頂上まで行こうってか…


直登開始


漢は黙ってノートラ直登


息は上がっているのに全然進まない

あと500メートル


南八甲田

次はあそこ行きたい


登る


ひたすら登る


3時間!頂上到着


大岳、小岳方面

あの裏側が田茂萢岳でロープウェイ


いよいよドロップ

登るときに地形チェックしながら登ってきたつもりだったけど

広大すぎてわからなくなりそう




ドロップ


すごい沢でした


自分らの足で登って降りてきた高田大岳をバックにうえーい


スノーテーブルでランチ


青森のソウルフードがごはん


無事下山後谷地温泉で疲れを癒す

次の日筋肉痛なかった

温泉効果?!








帰りは黒石まわりでつゆ焼きそば



初体験で不思議な感じしたけど美味しかった

お店構えもすばらしい


関連ランキング:定食・食堂 | 黒石駅



3日間の八甲田TRIPのしめにふさわしい山、高田大岳でした

天気にも恵まれメンバーにも恵まれ今シーズンを締めくくるいい終わり方ができそう

またルート計画から全体のマネジメントなど

自分のバックカントリースノーボードのいまのところ集大成ともいえる山でした

みんなついてきてくれてありがとう

もっと勉強していろいろな山のいろいろな地形にラインを描きたいと思いました

ありがとう八甲田 ありがとう、このTRIPに関わってくれたすべての友だち

また来年